「イラン映画を福岡の宝物に(AIFM)」プロジェクト東京上映会 (2/1~4)

モフセン・マフマルバフ監督作品セレクション
デジタルリマスター版上映とオンライントーク


2023年2月1日(水)~2月4日(土)(4日間)

会場:アテネ・フランセ文化センター


福岡市総合図書館は、アジアフォーカス・福岡(国際)映画祭で上映されたアジア映画のアーカイヴィングを行い、日本とアジアの国々との文化交流の一翼を担って来ました。
その中には、多くのイラン映画の名作が含まれています。映画祭が終了した現在、その志を継続すべく立案されたのが「イラン映画を福岡の宝物に(AIFM)」プロジェクトです。

★「イラン映画を福岡の宝物に(AIFM)」プロジェクトへの寄付について
これまでのアジアフォーカスでの上映作品に加えて、優れたイラン映画を購入し、福岡のフィルムアーカイヴに保存するプロジェクトです。
一口千円から寄付を募っています。寄付金は、作品購入に充てられます。
詳細は、下記にお問い合わせください。
aifm.iraneiga@gmail.com


今回の東京上映会では、福岡市総合図書館に寄託・寄贈されることとなったモフセン・マフマルバフ監督の4作品がデジタルリマスター版で上映されます。ロンドンにいるマフマルバフ監督のオンライントークも予定されています。
なお、最終日には、アボルファズル・ジャリリ監督の『グリーン、ホワイト、レッドーイラン映画の歴史を求めてー』が特別上映されます。

2月1日(水)
14:20『サラーム・シネマ』(90分/DCP)
16:20『ワンス・アポン・ア・タイム、シネマ』(92分/DCP)
18:00 トーク:四方田犬彦(映画誌・比較文学研究者)
19:30『パンと植木鉢』(78分/DCP)

2月2日(木)
14:40『タイム・オブ・ラブ』(70分/DCP)
16:20『サラーム・シネマ』(90分/DCP)
18:00 トーク:市山尚三(東京国際映画祭プログラミング・ディレクター)
19:30『ワンス・アポン・ア・タイム、シネマ』(92分/DCP)

2月3日(金)
14:30『パンと植木鉢』(78分/DCP)
16:20『ワンス・アポン・ア・タイム、シネマ』(92分/DCP)
18:00 トーク:ショーレ・ゴルパリアン(映画プロデューサー)
19:30『サラーム・シネマ』(90分/DCP)

2月4日(土)
15:30 プレゼンテーション:山口吉則(「イラン映画を福岡の宝物に(AIFM)」プロジェクト代表)
  『グリーン、ホワイト、レッド ―イラン映画の歴史を求めて―』(75分/DCP)
17:30『タイム・オブ・ラブ』(70分/DCP)
19:00 オンライントーク(東京―ロンドン):モフセン・マフマルバフ監督
  司会:石坂健治(日本映像学会アジア映画研究会代表)

*各回入替制
*全作品日本語字幕
*全作品デジタルリマスター版
*トークは本特集のチケットをお持ちの方はご入場になれます。

1回券:
一般=1200円
学生/シニア=1000円
アテネ・フランセ文化センター会員=800円

3回券:
一般/シニア/学生/会員=2400円

※チケットは1回目上映開始の20分前から、当日上映分を販売

http://www.athenee.net/culturalcenter/s/c/makhmalbaf.html

TUFS Cinemaイラン映画『ジャスト6.5』上映会 (2/12)

東京外国語大学TUFS Cinema 
イラン映画『ジャスト6.5』上映会

https://wp.tufs.ac.jp/tufscinema/2023/01/16/230212/

日時:2023年2月12日(日)14:00開映(13:40開場)

会場:東京外国語大学 アゴラ・グローバル プロメテウス・ホール
https://wp.tufs.ac.jp/tufscinema/contact/

プログラム
映画『ジャスト6. 5』本編上映
トーク:森島 聡 (東京外国語大学非常勤講師)
司会:佐々木あや乃( 東京外国語大学教授)


★入場無料、事前登録制(先着250名)、一般公開

事前登録フォーム 
https://forms.gle/nTcsRXQN9e81CoGp7
*会場での参加登録も可能(満席の場合、事前登録者を優先)

主催: イラン文化センター( イラン・イスラム共和国大使館文化部)、
    東京外国語大学TUFS Cinema
協力: 東京外国語大学多言語多文化共生センター


『ジャスト6. 5』
作品あらすじ:イランと日本で活動する麻薬密売組織を追うイランの警察は、一斉摘発から首謀者の逮捕に成功する。勾留されながらも何とか逃れようとする麻薬王、組織壊滅を狙う警察、そこに様々な人間模様が描き出される。2019年第32回東京国際映画祭にて最優秀監督賞・最優秀男優賞を受賞。イランにおいてもファジル国際映画祭にて観客賞・編集賞・録音賞を獲得。

監督・脚本:サイード・ルースターイー
音楽:ペイマン・ヤズダニアン
出演:ペイマン・モアディ(『別離』)、ナヴィド・モハマドザデー(『ウォーデン 消えた死刑囚』)、ファ
ルハド・アスラニ
2019年 / イラン / ペルシア語 / 131 分 /日本語字幕付き

just 65.JPG
東京国際映画祭『ジャスト 6.5』 2019年11月2日  記者会見 及び Q&A(咲)
http://cineja3filmfestival.seesaa.net/article/471578510.html
作品紹介 http://cinejour2019ikoufilm.seesaa.net/article/479344929.html
公式サイト:http://just6.5andwarden.onlyhearts.co.jp/



◆TUFS Cinema その他の上映会予定はこちらで!
https://wp.tufs.ac.jp/tufscinema/screening-schedule#Recently
posted by sakiko at 12:29Comment(0)上映会