よこはま若葉町多文化映画祭2019+横浜下町パラダイスまつり2019

映画を通じて身近な”世界”を考える「よこはま若葉町多文化映画祭」と、若葉町周辺を舞台にアーティストたちが企画する「横浜下町パラダイスまつり」。 国際色豊かな下町で映画をみて、近所で食べたりおしゃべりしたり。学んで遊べる9日間です!! (千)
https://www.facebook.com/ParadiseFes

2019parafes1.jpg


◆会期 2019年8月24日(土)~9月08日(日)
◆会場 シネマ・ジャック&ベティ+横浜パラダイス会館+その周辺
〒231-0056横浜市中区若葉町3-51-3
◆交通 京浜急行「黄金町」駅より徒歩5分、市営地下鉄「阪東橋」駅より徒歩5分、JR「関内」駅より徒歩15分


2019スケジュールs1.jpg


2019スケジュールs2.jpg


コミックマーケット96(夏コミケ)参加のお知らせ ★8/10(土) 西地区 ”え”ブロック 30b

この夏も、東京ビッグサイトで開かれる恒例のコミックマーケットに出展します。
ジャンル問わず年間650本以上観ているミッキーと、イスラーム圏、ユダヤ絡み、インド映画はじめアジア映画が好きな(咲)が、会場で皆様にお目にかかって映画談義できるのを楽しみにお待ちしています。

◆コミックマーケット96(夏コミケ)
https://www.comiket.co.jp/info-a/C96/C96info.html#N200
日時:2019年8月10日(土曜日)10時~16時
場所:東京国際展示場(東京ビッグサイト)

シネマジャーナルの配置場所: 
西地区 ”え”ブロック 30b

昨年の夏コミケ以来の新刊は、シネマジャーナルAnnually Vol.2 通算102号 (2019年4月発行)1冊です。
cj102b_100.jpg

★通算102号
http://www.cinemajournal.net/cj/newcj.html
☆映画祭レポート大特集☆
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭、あいち国際女性映画祭 レインボー・リール東京
アジアフォーカス・福岡国際映画祭、恵比寿映像祭、グリーンイメージ国際環境映像祭
東京国際映画祭、東京フィルメックス、ベトナム映画祭、大阪アジアン映画祭
イスラーム映画祭4、東京アニメアワードフェスティバル

◆インタビュー◆ 
『誰がために憲法はある』渡辺美佐子・井上淳一監督・松元ヒロ
『居眠り磐音』本木克英監督、『山懐に抱かれて』遠藤隆監督
『あの日のオルガン』平松恵美子監督
『パリの家族たち』マリー・シャール監督
◎慰安婦問題を考える『主戦場』『蘆葦(あし)の歌』呉秀菁監督インタビュー

☆女性監督作品『クサマ:インフィニティー』『RBG 最強の85歳』『ビリーブ 未来への大逆転』

追悼 張國榮(レスリー・チャン)


★シネジャ予約受付けます!
購入希望の号をお気に入りの監督や俳優の名前を添えて予約いただけましたら、できる限り関係のある特別付録をご用意します!
タイトル索引や、目次一覧で欲しい号を検索してみてください。

タイトル索引
http://www.cinemajournal.net/bn/title.html


在庫一覧
http://www.cinemajournal.net/bn/zaiko.html

夏コミケ会場での購入申込み先: cinemajournalhp@yahoo.co.jp

会場に来られない方は、通常の購読申請表でお申込みください!
http://www.cinemajournal.net/cj/orderform.html

あいち国際女性映画祭2019チケット発売中です!!

あいち国際女性映画祭は女性監督による作品、女性に注目した作品を集めた国内唯一の国際女性映画祭です。24回目となる今回、日本初公開1作品のほか愛知初公開9作品を含む全33作品を名古屋市のウィルあいち、ミッドランドスクエアシネマなどで上映開催されます。
◆ 2019年9月4日~8日迄、作品によって料金が変わってきますので公式サイトで、ご確認お願いします (千)
公式サイト https://www.aiwff.com

E794BBE5838F-thumbnail2.jpg(c)旦々舎


◾️浜野佐知監督の最新作『雪子さんの足音』も上映作品のひとつ。シネジャ作品紹介
http://cinejour2019ikoufilm.seesaa.net/article/465550697.html

◾️名古屋市在住スタッフ(美)さんの去年の様子はコチラ
http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/201809-1.html

◾️東京から駆けつけたスタッフ(暁)さんによる前回のレポート
http://cineja3filmfestival.seesaa.net/category/26963865-1.html

◆ シネジャ本誌最新102号にも特集記事を掲載してます。販売中!!
http://www.cinemajournal.net/cj/newcj.html