『バーフバリ』 読者の方から

ベストテンを寄せてくださった読者の佐伯さんから、『バーフバリ』についてのメールをいただきました。この映画は人を熱くしますね。ご紹介いたします。

『バーフバリ』ですが、すっかりお気に入りです。
4月の後半には『バーフバリ』の応援上映を初体験!
異様な雰囲気の中、来日中の監督とプロデューサーが登壇したのですが“創造主” と紹介されていたのが笑えました。
来月公開予定の完全版でも応援上映あるでしょうから、その時にはペンライトもって参加したいです。
私は
1)「後編」を大井町で鑑賞して大ショック
2)「前編」のBDを購入して鑑賞
3)大井町で前後編のセット上映を鑑賞
4)布教のために友人を誘って4人で前後編のセット上映を鑑賞
5)「後編」の応援上映が予約できたので会社を午後年休にして鑑賞
してます。
応援上映で私の隣に座った女性は応援上映参加5回目くらいといって、ライトの振り方とタンバリンの鳴らし方が完全に画面とシンクロしてました(^_^;)


『バーフバリ 王の凱旋』作品紹介はこちら(なぜか先の『バーフバリ』を書きそびれていました。すみません)。
6月1日より待望の167分の完全版(大ヒットしたインド公開版。3人に1人が観た!?)が公開になります。141分のインターナショナル版よりも26分長い!!上映劇場は新宿ピカデリー、丸の内TOEI、キネカ大森ほか。マサラ上映など詳細はHPでお確かめ下さい。『バーフバリ』のアニメ版が日本上陸するそうです(発売・販売:ツイン)。2018/7/25(水)DVDリリース!(白)

『オマールの壁』『パラダイス・ナウ』アップリンク・クラウドで無料配信(5月末まで)

ガザ無差別攻撃を受けアップリンク・クラウドにて
パレスチナ映画の名作
『オマールの壁』『パラダイス・ナウ』
緊急<無料>配信!


◆アップリンク・クラウド 特設ページURL
http://www.uplink.co.jp/cloud/features/1570/

▼無料配信作品:『オマールの壁』『パラダイス・ナウ』
▼無料オンライン上映期間:2018年5月17日(木)14:00 ~5月31日(木)23:59まで
▼無料プロモーションコード:  NAKBA70
※5月31日(木)23:59以降は、500円(税込)/ 72h

イスラエル建国に伴い70万人のパレスチナ人が難民として故郷を追われた「ナクバ(大惨事)」から70年の節目であった5月14日、パレスチナ自治区ガザの境界付近で行われた抗議活動にイスラエル軍が発砲し、今日までに少なくとも62人が死亡し、2,700人余りが負傷したと報道されています。

このガザ無差別攻撃を受け、アップリンク・クラウドで、パレスチナが置かれる状況について知ってもらう為に、ハニ・アブ・アサド監督の『オマールの壁』(2013年)、『パラダイス・ナウ』(2007年)を緊急無料オンライン上映されます。
パレスチナを舞台にしたこれらの作品は、アカデミー賞外国語映画賞ノミネートされ、カンヌ国際映画祭をはじめ多数の映画祭で絶賛された名作。

無料で映画を観ることのできるクーポンコードは「NAKBA70」。

尚、パレスチナのガザを舞台にして、たくましい女たちの日常を描くタルザン&アラブ・ナサール監督による映画『ガザの美容室』は6月23日(土)より、アップリンク渋谷、新宿シネマカリテほか全国順次公開されます。

◆『オマールの壁』
分離壁で囲まれたパレスチナの今を生き抜く若者たちの日々を、切実に、サスペンスフルに描く。
omar.jpg

シネジャ特別記事 『オマールの壁』 主演アダム・バクリ来日レポート(2016/4/22)
http://www.cinemajournal.net/special/2016/omar/index.html

監督・脚本・製作:ハニ・アブ・アサド
出演:アダム・バクリ、ワリード・ズエイター、リーム・リューバニ ほか
2013年/パレスチナ/98分

★第86回 アカデミー賞 外国語映画賞 ノミネート
★第66回 カンヌ国際映画祭 ある視点部門 審査員賞 受賞


<ストーリー>
思慮深く真面目なパン職人のオマールは、監視塔からの銃弾を避けながら分離壁をよじのぼっては、壁の向こう側に住む恋人ナディアのもとに通っていた。
長く占領状態が続くパレスチナでは、人権も自由もない。オマールはこんな毎日を変えようと仲間と共に立ち上がったが、イスラエル兵殺害容疑で捕えられてしまう。


-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

◆『パラダイス・ナウ』
パラダイス・ナウ_ちらし.jpg

イスラエル占領地ナブルス 自爆攻撃へ向かう、二人の若者の48時間

監督:ハ二・アブ・アサド
出演: カイス・ネシフ.アリ・スリマン、ルブナ・アザバル、アメル・レヘル、ヒアム・アッバス ほか
2005年/フランス・ドイツ・オランダ・パレスチナ/90分

★第63回 ゴールデングローブ賞 最優秀外国語作品賞
★第78回 アカデミー賞外国語映画部門 ノミネート

<ストーリー>
舞台はイスラエル軍に包囲された西岸の町ナブルス。サイードとハーレドは先の見えない現状にいらだちを募らせていた。
独立運動の英雄の娘でモロッコからナブルスにやってきたスーハはサイードに心を寄せるが、二人はパレスチナ過激派の自爆攻撃の実行役に選ばれる。